こんにちは、事務局です。
10月20日(月)に行われる第30回Webセミナーのお知らせです。
交通遺児の中にいる障害児やきょうだい(ヤングケアラー)の実態や取組み、支援などについてお話いただきます。
是非お申し込みの上、ご参加ください。
ウェブチラシはコチラ↓
https://drive.google.com/file/d/1EqkwihQPOfHxOnsFfpuZSBWE-sVLBUND/view?usp=sharing
イベント開催概要
■開催日時:2025年10月20日(月)19:00~20:30
〇セミナーテーマ「交通遺児のヤングケアラーの実態と支援」
【第1部】 [19:00~19:30(30分)]
「交通遺児におけるヤングケアラーの実態」
交通遺児の中にいるヤングケアラーの実態や支援の必要性についてお話します。
●講演者:森田 久美子 氏
立正大学 社会福祉学部 教授
精神保健福祉士、日本ケアラー連盟 理事
【第2部】 [19:30~20:00(30分)]
「交通遺児育英会のヤングケアラーへの取組」
交通遺児育英会の事業概要及び当団体におけるヤングケアラーへの取組みや支援についての考え方についてお話しします。
●講演者:大屋 克文 氏
公益財団法人交通遺児育英会 専務理事
【第3部】 [20:00~20:30(30分)]
第3部は、第1・2部に対する質疑応答とディスカッションを行います。
■対象:どなたでもご参加いただけます
■定員:100名程度(先着順)
■環境:Zoomによるオンライン配信(参加用URLは前日までにご案内します)
■費用:無料(※事前申込が必要です)
■参加方法:チラシのQRコードから、または以下サイトの申し込みボタンよりお申し込みください。
ご不明点やご質問がございましたら、お気軽にご連絡ください。
第30回のお申込みはこちらから
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_7yYSZnL7ToWaX6Pw7aCV4w#/registration