こんにちは、事務局です。
11月8日(土)に行われる第31回Webセミナーのお知らせです。
障がいのある患者さんへの成人移行支援について、お話しいただきます。
是非お申し込みの上、ご参加ください。

ウェブチラシはコチラ↓
https://drive.google.com/file/d/1uEL5BvkxXGVE0cepXUNsfg7ZYvBHf9ok/view?usp=sharing

イベント開催概要
■開催日時:2025年11月8日(土)13:30~15:30
〇セミナーテーマ「障がいのある患者さんへの成人移行支援」
【第1部】 [13:35~14:20(45分)]
「重症児(者)の移行期医療について~母として患者会として~」
当事者としての経験、そして、患者会活動の中で今直面している課題を踏まえつつ、移行期医療についてどんなことが必要なのかみなさんと一緒に考えられる時間になるようお話しできたらと思います。
●講演者:本間りえ氏
認定NPO法人
ALDの未来を考える会理事長
【第2部】 [14:25~15:10(45分)]
「自律的意思決定困難な患者の成人移行支援とは?」
自分で言葉を言えなかったり、医療的ケアを使っていたりして、成人診療科への移行が難しいと考えられている患者さんの成人移行支援を中心に、お話しさせていただきます。
●講演者:窪田満氏(小児科医)
国立成育医療研究センター
総合診療部・統括部長
【質疑応答】20分

■対象:どなたでもご参加いただけます
■定員:100名程度(先着順)
■環境:Zoomによるオンライン配信(参加用URLは前日までにご案内します)
■費用:無料(※事前申込が必要です)
■参加方法:チラシのQRコードから、または以下サイトの申し込みボタンよりお申し込みください。
ご不明点やご質問がございましたら、お気軽にご連絡ください。

第31回のお申込みはこちらから

https://www.remotecare.jp/event/3019/

https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_RQvTm4-rRAKrfcgZGYKJUQ#/registration